fc2ブログ
Entry Navigation

東京~練馬編5~

酉の市。


nerima+005_convert_20111203234912.jpg

とは知らずに

最近ハマってる台湾立飲み屋へ。

テーブル席は三つあるが

基本はカウンターで立ち飲み。























nerima+002_convert_20111203234801.jpg

そのカウンターには見た事もない台湾料理が

ずらりと並んでいる。

そこからその日の気分によりチョイス。

とうがらしマークの数を確認して。

一皿350円。

生ビール380円。ホッピー290円。

















nerima+009_convert_20111203215554.jpg

ただこの日は人が多くて

案の定中に入れず。

その代わり店頭で販売していた

台湾焼そば(きしめんのような太い麺の)と

缶ビールを買って近くの公園へ。



祭りの雑踏音を聴きながら

夜の公園で一杯やるのも乙なもの。


















分類:白色系モダンデザイン四面灯籠変形型タイプⅡ
分類:祭り提灯
分類:白色系モダンデザイン六面灯籠天秤型+奉納提灯
スポンサーサイト



category
練馬

東京~練馬編4~

日本アニメ発祥の地、練馬。

nerima+003_convert_20110107210147.jpg

90社を超えるアニメ制作関連会社が区内に所在する。

日本初のカラー長編アニメ映画「白蛇伝」(昭和33年、東映動画)

30分連続テレビアニメ「鉄腕アトム」(昭和38年、虫プロダクション)

が練馬から生まれた。

nerima+014_convert_20110121213434.jpg

各路線の駅前観光案内版にもアニメが描かれている。

一例。

練馬駅「白蛇伝」

武蔵関駅「一休さん」

縺ィ縺励∪縺医s+026_convert_20110122103502

大泉学園駅「銀河鉄道999」

豊島園駅「Yes!プリキュア5 Go Go!」

etc。



分類:暖色系クラシックデザインガス灯型タイプⅡ
分類:白色系モダンデザイン算盤型タイプⅡ
分類:白色系モダンデザイン六面灯籠天秤型タイプⅡ





category
練馬

東京~練馬・練馬駅北口編2~

走った。

数年ぶりに。


nerima+012_convert_20110107210057.jpg

ぬかるみ。

坂道。

神社の石段。

nerima+016_convert_20110107210305.jpg

多少足はもつれたけれど

まだまだ走れた。

nerima+028_convert_20101221092555.jpg

今朝の夢の話。

ただ目が覚めたら息が切れていた。



分類:白色系モダンデザイン衛兵型タイプⅠ&Ⅱ
分類:白色系モダンスタンダードデザイン吊るし灯籠型タイプⅡ



category
練馬

東京~練馬・練馬駅北口編1~

パチン。

nerima+023_convert_20110107210750.jpg


と言うより、バチッ。

たまにドン。


nerima+024_convert_20101221092510.jpg

この時期やっかいな静電気。

毎日格闘中。


nerima+021_convert_20110107210645.jpg


まず物に最初に触れる右手人差し指。

今日とうとう爪が欠けた。


nerima+017_convert_20110107214220.jpg


この結構なエネルギー。

何かに利用出来ないものかな。


分類:白色系モダンデザイン麦藁帽子型タイプⅡ
分類:白色系モダンデザイン六面型タイプⅡ
category
練馬

東京~練馬・豊島園編1~

子供の頃ここへ来た。

小学校四年の夏休み。

遥か昔。

nerima+003_convert_20101221095526.jpg



nerima+005_convert_20101221092135.jpg


金魚すくい。

お化け屋敷。

アイスクリーム。

頭のどこかに仕舞いこんだ記憶が不思議と

フラッシュバック。



縺ィ縺励∪縺医s+017_convert_20101221090044


数日間滞在したのは中野にある親戚宅。

そこの近くに公園があった。

滑り台、ブランコ、鉄棒。

どこにでもある公園。

大人の時間は子供には退屈なもの。



縺ィ縺励∪縺医s+020_convert_20101121002617


nerima+007_convert_20101221092011.jpg


夕方出掛けるまでの時間、一人で砂場で遊んでいると

真っ赤なスカートを穿いた女の子が声を掛けてきた。

「何してるの?」

その言葉とスカートを今でも覚えている。

一つ年上だった。

その後何を話したかは定かではないが

気が合って夢中で遊んだ。

近所を探検した。

東京弁が新鮮で眩しかった。

次の日も同じ公園で遊んだ。

その次の日も。


nerima+002_convert_20101221091930.jpg

そして帰る日。

迎えのタクシーが来ても女の子の姿はなかった。

明日見送りに行くと言っていたので寂しかった。

でもそんな思いは次の瞬間何処かへふっとんでしまっていた。

一緒に行った母とタクシーに乗ろうとしていると

突然前から大型のボクサー犬が突進してきて

何を思ったのか先にタクシーに乗り込んだのである。

皆で必死に犬をタクシーから下ろし急発進。

犬も必死で追いかけてくる。

さながら映画のカーチェイス。

相手は犬だけれど。

運転手さんも必死で手当たり次第ハンドルを切る。

そんな騒動の中公園の前を通ると

滑り台の上にいつもと同じ真っ赤なスカートを穿いた女の子の姿があった。

泣いているように見えた。

気の所為かもしれない。

あっと言う間の別れだった。

女の子の方を見ていると

犬も諦めて立ち止るのが見えた。

あんなに疲れた犬を見たのは初めてだった。

……。

   

初恋の想い出は犬と共に。



分類:暖色系モダンクラシックデザイン遊園地型タイプⅡ
分類:白色系モダンクラシックデザインヨーロピアン型タイプⅡ
分類:白色系モダンデザインクラッカー型タイプⅡ
分類:暖色系モダンデザイン防犯灯型タイプⅠ



category
練馬