fc2ブログ
Entry Navigation

東京~新宿・東新宿編3~

昨朝は雨でした。

でもこの時期雨は少ないですね。

雨が恋しくなってしまいます。

忘れられない雨の日のエピソードを一つ。

今から十数年前の話ですが昨日の事のように思い出します。

ちょっと不思議なお話です。

higasisinjuku+008_convert_20110216201017.jpg

その頃、横浜野毛山動物園の直ぐ近くに住んでいました。

レッサーパンダに会うのに3分かからないところです。

かなり古い木造アパートで、少々部屋は傾き、窓もちゃんと閉まりませんでしたが

広かったのでなかなか快適でした。

その窓の外にちょっとしたベランダがあったんですが

ある夜8時くらいだったでしょうか、そこに訪問者がありました。

一匹の黒猫です。

ただ喧嘩したのか生まれつきなのか左目が潰れていました。

警戒心の強い猫で、残り物の油揚げをあげると

それを銜えて直ぐ何処かへ逃げてしまいました。

higasisinjuku+006_convert_20110218223228.jpg

でもそれから毎日同じ時間になると姿を見せるようになり

次第にその場にいる時間も長くなって行きました。

それで名前も付けました。

坂口と。

男の子か女の子か分かりませんでしたが

何故だかサカグチという名前が頭に浮かんだんです。

ひと月も経つと坂口は私の帰りを待つようになり

私も坂口を家族にしてもいいなと思ったんですが

でもそれが出来なくなりました。

higasisinjuku+009_convert_20110216201302.jpg

急に引越しが決まったんです。

どうしようか迷いました。

でも後の事を考えて、もうご飯はあげないようにしようと決めました。

坂口は部屋に入りたがりましたがさせませんでした。

「なんで入れてくれないの?」

そう言っているようでした。

それからも坂口はベランダにやって来ては窓を叩き、鳴いていました。

三日目の夜、土砂降りでした。

さすがに坂口はやってきませんでした。

higasisinjuku+016_convert_20110218223451.jpg

雨は翌朝も降り続いていました。

仕事に遅れそうだったので急いで外に出ると

アパートの前の道路の真ん中に黒い塊が横たわっていました。

何かの間違いであって欲しいと思い確認しました。

坂口でした。

恐らく車に撥ねられたんでしょう。

口から血を流していました。

でもどうしても仕事に遅れる事が出来なかったので

申し訳ないと思いながらも坂口をそのままにして仕事先へ向かいました。

長くなりそうなので二回に分けます。



分類:白色系モダンデザイン六面灯籠型タイプⅡ&白色系スタンダードデザイン道路灯型タイプⅠ
分類:白色系モダンデザイン変形道路灯型タイプⅡ
分類:白色系モダンデザイン六面灯籠型タイプⅡ
分類:白色系スタンダードデザイン道路灯型タイプⅠ
スポンサーサイト



category
東新宿

東京~新宿・東新宿編2~

その日は一日中雨。

仕事中坂口の事が頭から離れませんでした。

仕事を終えて急いで戻ってくると

道路にはもう坂口の姿はありませんでした。

誰かが処理してくれたんだとほっとしたのを覚えています。

higasi+021_convert_20110219235510.jpg

でも道路脇を見るとそこだけ流れ着いた落葉が堰き止っています。

坂口はそこで冷たい雨に打たれ続けていたんです。

後悔しました。

急いで板を探してそこに坂口をのせたんですが

あの重さは今でも忘れられません。

そして目の前の公園の片隅に埋めてやりました。

涙が止まりませんでした。

higasi+028_convert_20110219235630.jpg

それから毎晩少しずつ引越しの荷造りを始めたんですが

いつもいる筈のものがいないのは寂しいものです。

そして引越しの前日。

夜中です。

荷造りを終えて一息ついているとベランダで物音がしました。

窓に黒い影が映っています。

少々ぞっとしました。

higasi+027_convert_20110219235555.jpg

恐る恐る窓を開けるとそこにいたのは坂口でした。

私の呼びかけにいつものように答えてくれます。

でもその場から動こうとせず

暫く私の方を見詰めてから何処かへ姿を消しました。

higasi+034_convert_20110219235705.jpg

本当のところは分かりません。

でもあの時坂口は挨拶に来たんだと今でも思ってます。

事故だったんだから気にするなよと。

翌朝坂口の墓石の傍に好きだった油揚げを置いてお別れを言いました。




分類:白色系モダンデザイン防犯灯型タイプⅠ
分類:提灯
分類:白色系暖色系スタンダードデザイン道路灯型タイプⅠ&イルミネーション
分類:暖色系クラシックデザイン灯籠型タイプⅠ&赤提灯















category
東新宿

東京~新宿・東新宿編1~

東新宿。

higasisinjuku+007_convert_20110216201212.jpg

ラブホテル街のとあるビル前。

周りの景色に似つかない行列が出来ていた。

行列は地下へと続いている。

そこで行われていたのは地下プロレスなるものだった。

higasisinjuku+005_convert_20110216200905.jpg

遡る事18世紀。

フランスの地下社会で生まれた地下プロレス。

その後禁酒法下のアメリカを経て、日本の地へも伝わっていた。

プロレスと言っても実際は異種格闘技の時間無制限のKOギブアップルール。

フォール勝ちはないデスマッチ。

higasisinjuku+013_convert_20110216201057.jpg

試合の合間に行われるのは緊縛ショーやベリーダンス。

そのエロスがまた危ない雰囲気を醸し出す。

不思議な空間と時間だった。



分類:白色系モダンデザイン六面灯籠型タイプⅡ
分類:白色系スタンダードデザイン道路灯型タイプⅠ
分類:白色系モダンデザイン円盤型タイプⅠ







category
東新宿