fc2ブログ
Entry Navigation

東京~笹塚編6~

貴重な体験。


sasazuka2+014_convert_20110613203859.jpg

先日雨の日の深夜2時過ぎ

PCに向っていた時の事

いきなり玄関のチャイムが鳴った。

誰かが訪ねてくるには遅い時間。

ドアの覗き穴からこっそり覗くと

そこに立っていたのは明らかに

やくざのお兄さん。



sasazuka2+022_convert_20110613204855.jpg

ぐるぐると頭の中に

色んな状況が駆け巡る。

しかし今の状況に繋がる心当たりはない。

そっとしておこうと思ったが

チャイムの音が鳴り止まない。

覚悟を決めてドアを開けた。

「夜分お休みの所失礼致します」

と見せられたのは警察手帳。

そこに立っていたのは刑事だった。




sasazuka2+026_convert_20110613204820.jpg

言い争っている声を聞かなかったかとその刑事。

今住んでいるアパートの五階から人が落ちたらしい。

自分が住んでいるのも五階。

まったく気付かなかった。

救急車にも気付かなかったのかと言われても

交通量の多い道路沿いなので救急車など日常茶飯事。


結局落ちた人は多少の怪我だけですんで何より。


近所の交番に行っても詳細は教えて貰えなかったが

しかし刑事とやくざは紙一重。

















分類:白色系モダンデザイン四面吊り灯籠型タイプⅡ
分類:白色系モダンデザイン四角錐型タイプⅡ
分類:白色系モダンデザイン四面吊り灯籠型タイプⅡ
スポンサーサイト



category
笹塚

東京~笹塚編5~

sasazuka2+042_convert_20110612061626.jpg

この後姿はもしかして。










sasazuka2+041_convert_20110612061706.jpg

パンダです。

交差点にだけいます。











sasazuka1+006_convert_20110612062031.jpg

FC東京応援してます。























分類:白色系モダンデザイン花スポットパンダ付型タイプⅡ
分類:白色系モダンデザイン花スポットノーマル型タイプⅡ
category
笹塚

東京~笹塚編4~

暫くぶりの音楽ネタ。


sasazuka1+009_convert_20110610222054.jpg

今年4月7日

フィルハーモニーで行われたベルリン・フィルの定期演奏会。

指揮はサイモン・ラトル。

プログラムの前半はパーセルの「メアリー女王のための葬送音楽」

オルガンとコーラス曲。

後半はマーラー「交響曲第五番」

パーセルとマーラー

それぞれの哀悼へのアプローチの仕方が興味深い。


sasazuka1+010_convert_20110610222140.jpg

マーラーの交響曲第五番。

以前にもとりあげた事があるが

ここではこの日の演奏スタイルについて。

もともと個人的にはこの曲

ホルン協奏交響曲と思っていたが

ラトルはこの演奏会でそれを視覚的に見せてくれた。




sasazuka2+050_convert_20110610222252.jpg

第三楽章スケルッツオ。

この日のソロホルンはシュテファン・ドール。

ソロを吹いたのが指揮者の横。

協奏曲の立ち位置。

初めて見たが新鮮。

鳥肌もの。





決められた枠組みの中でのチャレンジ。

まだまだ可能性は隠れている。

貪欲に。





















分類:白色系モダンデザイン六面吊り灯籠型タイプⅡ
category
笹塚

東京~笹塚編3~

コアップガラナ。

ピンときた人は道産子、かな。


sasazuka2+012_convert_20110609235221.jpg

札幌に住んでいた頃

毎日のように飲んでいた炭酸飲料。

水は道南横津岳の天然水。

果糖ぶどう糖液糖の主原料は北海道産じゃがいもが使用されている。

コーラをまろやかにしたような味。



sasazuka2+002_convert_20110609235140.jpg

東京中野駅近くのスーパーで再会。

その味、香りと共に

懐かしい映像が頭の中に浮かんだ。

その瞬間意識は札幌にいた。

味や香りとともに蘇る記憶。

時には故郷や母親

飼っていた犬の事も思い出したりする。



sasazuka2+020_convert_20110609235334.jpg

トムヤムクンを食べると

懐かしい感覚と共に

レンガの壁に囲まれた道のイメージが頭に浮かぶ。

でも何処だかわからない。





この記憶ってもしかして…。
















分類:暖色系モダンクラシックデザイン六面灯籠壁灯型タイプⅠ
分類:白色系スタンダードデザイン道路灯型タイプⅠ
分類:白色系モダンデザインクリア四角錐型タイプⅡ
category
笹塚

東京~笹塚編2~

ちょっと変化球。


sasazuka2+034_convert_20110608181641.jpg

街の灯り。

壁灯。



sasazuka2+033_convert_20110608181604.jpg

街の灯り。

店灯。



sasazuka2+053_convert_20110608181721.jpg

街の灯り。

空灯。















分類:白色系モダンデザイン壁灯タイプⅠ
分類:暖色系スタンダードデザイン裸電球型タイプⅠ
分類:白色系モダンデザイン電光板灯型タイプⅠ
category
笹塚