fc2ブログ
Entry Navigation

東京~目白編3~

何をやってんだか…。


ueno2mejiro 084

昨日初詣に行った。

お賽銭はやっぱりご縁がありますようにと

五円玉をポケットに五枚入れて

いざ深川不動に出発。

地下鉄一本で行けるが30分ほど掛かる。

徒歩入れて片道約1時間。

道中、地下鉄内で孫文関連の本を読んで

感銘を受けたりして。



連休最後の日とあって

深川不動は人出もそこそこある。

手水場で作法通り手と口を洗い

まずは古いお守りを返して手を合わせた

その瞬間何かおかしい事に気付いた。



ueno2mejiro 067

財布を持ってなかったのである。

すられた。

と思ったがよくよく考えてみたら

五円玉をポケットに入れて満足していた。

でも確信は持てなかったのでそのままお参りもせず

とりあえず自宅へ急いだ。


財布は炬燵の上にちゃんとあった。

どうしようと思ったがもう一度深川不動へ。

結局2時間地下鉄に乗った。

何してんだか…。


でも、神様は2時間読書の時間をくれたんです。

きっと。

















分類:白色系モダンデザイン球体型タイプⅠ
分類:暖色系モダンデザイン四面灯籠店頭灯
スポンサーサイト



category
目白

東京~目白編2~

新年そうそう気になる事。


ueno2mejiro 068

靴紐が解けるんです!!

しかも左足だけ。










ueno2mejiro 074

スニーカー。

ジョギングシューズ。

革靴。













ueno2mejiro 066

新品の時は大丈夫だけど

使い古してくると

必ず解けます。



歩き方に問題があるのでしょうか。

それとも…。
























分類:白色系モダンデザイン六面吊り灯籠型タイプⅠ
分類:白色系モダンデザイン羽子板型タイプⅡ
分類:白色系モダンデザイン灯籠塔型タイプⅠ
category
目白

東京~目白編1~

ueno2mejiro 002

JR目白駅。

豊島区目白三丁目にある山手線の駅。

池袋駅と高田馬場駅の間の駅。

山手線内で三番目に乗降客数が少ない駅。

日本初の橋上駅。 

傍に学習院大学がある駅。 

ただめったに行かない駅。    


















白色系モダンクラシックデザインガス燈型タイプⅡ
category
目白