fc2ブログ
Entry Navigation

京都~祇園・東山編10~

kyoto 078

月はおぼろに東山

霞む夜毎のかがり火に

とほろ酔い気分で祇園小唄を口ずさみながら

ふらふらと夜の京都を散策。














kyoto 077

京都花灯路。

平成15年から始まった

京都東山の春先の新しい風物詩。

























分類:モダンクラシックデザイン灯籠
スポンサーサイト



category
祇園・東山

京都~祇園・東山編9~

kyoto 072

何百年もそこにあるかの如く溶け込んでいる。















kyoto 075

東山の顔「法観寺八坂の塔」。

崇峻天皇2年(589)観音菩薩の夢告により聖徳太子が創建したと伝えられている。

現在の塔は永享12年(1440)室町幕府第六代将軍足利義数によって再建。





今日京都は30℃。

沖縄は梅雨入り。

そろそろ炬燵を片付けようかな。




















分類:暖色系モダンクラシックデザイン格子付行灯型タイプⅠ
category
祇園・東山

京都~祇園・東山編8~

kyoto 084


祇園の心意気。







































分類:白色系モダンクラシックデザイン家紋付六面吊り灯籠+看板灯
category
祇園・東山

京都~祇園・東山編7~

変わり種。


kyoto 054

その①。

アンバランスさが味。

全てが整っていても面白くない。













kyoto 056

その②。

そこにある事が存在価値。

理屈はいらない。






























分類:暖色系モダンデザイン六面灯篭バリエーション型タイプⅠ
分類:暖色系モダンデザイン和太鼓連鎖型タイプⅣ
category
祇園・東山

京都~祇園・東山編6~

kyoto 052

『灯と共に去りぬ』。





























分類:白色系モダンクラシックデザイン四面ガス燈型タイプⅠ
category
祇園・東山