fc2ブログ
Entry Navigation

東京~中野・特別編5~

住んで良かった街ランキング第一位。

中野。

何処が住みよいところなのか。

ほぼ毎日中野にいるので感じた事を。

中野駅周辺です。

nakano+s+002_convert_20110227073147.jpg

鉄道は中央線と総武線のJRと地下鉄東西線。

バスは江古田、練馬、杉並、新宿、渋谷、池袋、吉祥寺方面。

料金は倍になるが深夜バスの運行もある。

交通アクセスの良さはかなりのポイント。

逕サ蜒・064_convert_20110227193324

家賃。

平均値でワンルーム、1Kクラスで3000円、3LDK以上で5万程

都内の平均値より安い。

二万、三万円台の古いアパートも多い。

ただその間の2LDK~3DKクラスの家賃が最近値上がりしている。

minamiguti2+003_convert_20110225061937.jpg

では中野の住みよいと思えるところを思いつくままに。

かざらない。大勝軒や青葉などのラーメン屋。まんだらけ。

安い飲み屋が迷うほどある。ライフ。西友。フジヤカメラ。ドンキ。

毎日違った店でランチが食べられる。むし社。ゼロ。サンプラザの地下。

とあげていってもきりがない程あるが

それらも含めて上手い具合にバランスがとれているのが中野。

という事だろう。

吉祥寺編(住みたい街第一位)とその他の中野編も宜しければご覧下さい。


分類:白色系スタンダードデザインクラシック型タイプⅠ
分類:白色系モダンデザイン六面灯籠型タイプⅠ
分類:白色系モダンデザイン飾り布付六面灯籠型タイプⅡ
スポンサーサイト



category
中野(東京)