fc2ブログ

東京~新宿・歌舞伎町編1~

歌舞伎町界隈。

言わずとも知られた街。

おそらく誰もが持つイメージ通りの街。

ookubo+032_convert_20110201200831.jpg

個人的には歌舞伎町と聞くと

2008年12月31日に閉館した新宿コマ劇場より

併設していた新宿プラザ劇場。

大作映画はここでと決めていた。

今も残る目的を果たせない建物。

賑やかな街の中でそこだけ時間が止まっている。

kabukityou+015_convert_20110201200914.jpg

そして海老焼。

料理屋の軒先で焼く海老の匂い。

たまりません。

とは言っても実はまだ一回もその海老を食べた事がありません。

いつか、いつかと思ってるうちに結構な年月が…。

今出来る事を先に延ばしてはいけません。

kabukityou+027_convert_20110201200956.jpg

これも街灯。



分類:暖色系モダンデザイン六面灯籠型タイプⅤ
分類:暖色系モダンクラシックデザインガス燈型タイプⅠ
分類:提灯
スポンサーサイト



category
歌舞伎町
genre
写真
theme
街の風景

Comment

懐かしき友よ

昨日 五月から始まる映画のプロデューサーと会った。彼と私は中学の同級生。なんと40数年振りの再会である。彼は化粧品会社の社長になっていた。頑張ったんだなと、つくづく感心した。まさか 彼の作る映画に私が出るなんて想像もしやしない。ワクワクしながら彼の待つ会社へ…。社員の皆さんが忙しく働いている中、「失礼します」恐る恐る入っていくと、まるで私の登場を待っていたかの様に、社員の皆さん全員が仕事の手を止め私を見た。全員が女性じゃないか 照れ臭いやら恥ずかしいやら、ぎこちなく軽く頭を下げた。静寂が走った…。すると窓際のテーブルの男性が静かに立ち上がり私を見つめた。私も自然に見つめ返した。思い出していた… ほんの一瞬の間であったが、中学生の頃の自分の姿が浮かんだ。そして友達の顔も何人か浮かんだ。その中の一人が今 私の目の前にいる。「林 」すると 彼は溢れんばかりの笑顔で「赤塚 」 45年振りの再会である。なんと言う奇跡  こんな嬉しいことがあるんだ。嬉しくて嬉しくて嬉しくて 俺はこの喜びをどうしていいのかわからないで林君の手を強くいつまでも握りしめていた。それからなつかしい学生時代の話に夢中になって、肝心の映画の話に入ったのは随分あとだった。 そんなわけで映画の話は次回に 
  • 2011⁄02⁄03(木)
  • 21:23

Trackback

http://gaitoclub.blog25.fc2.com/tb.php/125-dcbb8961